ゲーム

イスラエルとパレスチナと『The Last of Us Part II』。──現実における“暴力の連鎖”

宮本茂の幼少期のボーイスカウトでの経験がゼルダの伝説を、田尻智の少年時代の昆虫採集がポケモンを、鍵っ子だった小島秀夫のハリウッド映画や冒険小説への憧れがメタルギアを生み出したように、ビデオゲームの遊びはクリエイターの原体験と密接に結びつい…

2023年に遊んだゲーム

今年買って良かったものは何と言ってもPS5!!! ……ではなく、そのコントローラーの充電スタンドです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.lengt…

ゼルダ史における『ティアーズオブザキングダム』の位置付けは結局どこなのか?開発者の発言や任天堂のゲーム作りから考える。──遊びが先か、設定が先か

『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』はファンの間で『リンクの冒険』のはるか未来の作品であるというのが定説であった。しかし、『ブレスオブザワイルド』の直接の続編である『ティアーズオブザキングダム』で描かれた描写はその定説との矛盾点が多く見ら…

『DEATH STRANDING』ディレクターズカット版での「アセクシュアルな世界」加筆修正に関して

先月やっと重い腰を上げPS5を購入し、DEATH STRANDINGのディレクターズカット版をプレイしました。そこで一箇所気になった点があったので書き残しておきます。他に言及している人もあまり居ないようなので (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec…

デススト再プレイとかTwitterで見かけた「考察」とかDS2の話とか

DS2が発表されたのもあって年末年始はデス・ストランディングを遊び直したりしていました。 2周目プレイしたり、プラチナトロフィー取ったり*1、フォトモードで遊んだり……。 このゲームのフォトモード楽しいですね。 ドメイン切れのサイトに出てくるタイプの…

2022年に遊んだゲーム

こんにちは。去年買って良かったものはポットが断熱になってるタイプのコーヒーメーカーとスプラトゥーン3仕様のプロコンです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.…

ゲームスタジオが閉鎖された時、開発者には何が起こるのか?──『リセットを押せ:ゲーム業界における破滅と再生の物語』

その日の朝、社員は2つの部屋に分けて集められた。怪しげなクイズ番組に出てくる勝者と敗者のようだった。第1の部屋に入った人たちは仕事を続けられると告げられた。(中略)第2の部屋では、人事担当者が前方に立ち、 不運なクイズ参加者たちにレイオフを伝…

2021年に見た映画・ドラマ、遊んだゲーム

例年だと年も暮れてきたら今年の映画ベスト10とかTwitterのほうでやるわけですが、2021年はコロナ禍で新作を見た数がそもそも少なく、だったらこの際順位とかつけずに全部簡単に感想を残しておこうという趣旨のエントリです。映画・ドラマは2021年に劇場、配…

「アンチャーテッドとラストオブアスは同じ世界が舞台」はデマ。公式設定ではなく一部のファンの仮説にすぎない

結論から言うとこれは公式設定でもなんでもなく、一部のファンの間で囁かれている単なる仮説にすぎない。アンチャーテッド3のパブも単なるイースターエッグにすぎず、両作品の設定上の繋がりを示すものではない。公式設定でアンチャーテッドとラストオブアス…

オーストラリアの『夢幻の砂時計』商標登録はゼルダの伝説35周年やリメイクとは関係ない、おそらく。

しかし、今回の『夢幻の砂時計』の商標登録は37もの旧作タイトルの商標出願のうちのひとつに過ぎない。過去に日本でも同じような商標出願が話題になったことがあり、こうした商標出願は新作の発売等ではなく訴訟対策といった動きである可能性が考えられる。

「Anita Sarkeesianというフェミニストのせいでラスアス2のストーリーが開発中に変更された」は根拠のないデマ

「フェミニストのせいでラスアス2のストーリーが開発中に変更された」は根拠のないデマである。まずニール・ドラックマンの「ストーリーが大幅改善した」という発言は2014年のものであり、Anita Sarkeesianはそもそもラストオブアスの開発には関わっていない…

コジプロはなぜスタッフ80人、制作期間3年でAAAゲームを作れたのか。──『DEATH STRANDING』のデザイン哲学

コジマプロダクションは『DEATH STRANDING』をスタッフ80人*1、制作期間3年*2で作ったという。通常AAA級の大規模なゲームは制作人数が数百人に及ぶのが一般的であることを考えるとかなりの少人数だと言える。 制作体制がコンパクトであることに関して問われ…

ラスアス2日本語版の表現規制の何が問題なのか?──『The Last of Us Part II』の作り込みと暴力と表現規制の話

ラスアス2の作り込みがすごい。 Twitterで話題になったロープの挙動に始まり、フィールドの植物や水の流れに侵食されて陥没するアスファルトの表現、キャラクターの豊かなアニメーション、表情や額に浮かび上がる血管、キスシーンで変形する鼻など、ひとつひ…

前作ファンを自称しながらラスアス2にポリコレ云々と批判をするのは馬鹿がバレるのでやめたほうが良い。

そもそもラスト・オブ・アスは1作目の時点でジェンダーや性的多様性を重んじている作品だ。クリエイティブディレクターでライターのニール・ドラックマンは登場人物のひとりであるビルを同性愛者として脚本を書いているし、演者のウィリアム・アール・ブラウ…

デス・ストランディングに出てくるクジラ化石の実物を国立科学博物館に見に行ってきた話

一切なんのひねりもなくタイトル通りです。デス・ストランディングの聖地巡礼的なことをするんだったらアイスランドのブラックサンドビーチ(下記の動画参照)にでも行ければ良いんですがちょっと難しいので、まあ、近場ということで……。 www.youtube.com なん…

「つながり」って良い面ばかりじゃないよね。──『A HIDEO KOJIMA GAME』とテーマの話

いよいよ明日2019年11月8日、小島秀夫最新作『DEATH STRANDING』が発売される。今作のテーマは「つながり」らしい。 MGSシリーズでは1から4までは順に「GENE」、「MEME」、「SCENE」、「SENSE」、そしてPWでは「PEACE」が、Vでは「VOICE」と「RACE」がそれぞ…

『ゼルダの伝説 夢をみる島』 ──グラフィックとゲームデザインとストーリーの話──

ゼルダの伝説シリーズは作品ごとに大きくグラフィックの方向性を変えてきたシリーズだ。特に2002年発売の『ゼルダの伝説 風のタクト』はそれまでの作品と大きく方向性を変えたことで発表当時ファンの間で大きな賛否があった。((当時任天堂は2000年のニンテン…

『Marvel’s Spider-Man』はワールドトレードセンターの夢を見るか?

PS4の『Marvel’s Spider-Man』は非常に沢山のイースターエッグが隠されているゲームだ。そして、その中には911アメリカ同時多発テロ事件に関するものがあるという話がある。グリニッジの西にあるビルの窓に存在しないはずのツインタワーが映りこむというもの…

Into the『Marvel’s Spider-Man』

スパイダーマンの生みの親であるスタン・リーは生前インタビューで 「頭からつま先まで、すっぽり覆うスーツにしたのは正解だったよ。誰もがスパイダーマンになれる。アフリカ人でもアジア人でもインド人でも、あのスーツを着てスパイダーマンになった姿を想…

終わらない『蝿の王国』の話

『METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN』はその発売直後から「未完成なのではないか?」「終わっていないのではないか?」という声が数多く聞かれた。限定版付属のBlue-rayに収録された幻のエピソード『蝿の王国』の存在がその声をさらに大きなものにしたのは…

「『メタルギアソリッド5』のスネークが無口なのはキーファー・サザーランドのギャラが高かったから」は事実か?

「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINのスネークが無口なのはキーファー・サザーランドのギャラが高いから」というのは本当だろうか? 結論から言うとおそらくNOだ。少なくとも自分はそういう立場であり、以下にその理由を述べる。 まず、「おそらく」と言…

MGSV:TPPと資源のお話

MGSV:TPPは資源をめぐる話だ。まず、白鯨というモチーフからして鯨油というエネルギー資源の話だし、マザーベースの運営システムにも資源管理の要素が組み込まれている。そもそも今作のマザーベース自体が鉱物資源会社の建てた試掘プラントを改造したもので…